【宮崎五ヶ瀬】有機釜いり茶[中級]

【宮崎五ヶ瀬】有機釜いり茶[中級]

※正式名称は「釜炒り」と、漢字かもしれませんが、パッケージから「釜いり」としました。

日本茶は風邪予防を始めとする様々な効果があるとされ、また古くから日本で飲まれているために(「日本茶」なのだから当然だが)愛飲している人が少なくないと思う(世代によってはそんなに飲まない、という人も増えたかもしれないけれど)。

一方でその茶葉に使用される農薬が気になるという人も、一定の割合でいるはずだ。
このお茶は農薬・化学肥料の使用をしておらず、そんな人にも安心して飲んでもらえるものだと思う。

製造者 株式会社 宮﨑茶房
原材料名 有機緑茶
内容量 85g

栄養成分表記はない。

有機無農薬緑茶と聞くと、相当な値段を覚悟しなければならないと感じるかもしれないが、そもそも農薬を使おうが化学肥料を使おうが、日本茶葉はそこそこの値段がするので、普段使っているお茶との比較をしてみてほしい。そんなに驚くことはないと思う。
もっともこれは種類によって変わる。同製造者(宮﨑茶房)のお茶には上級、中級、徳用などのバリエーションがあり、ここで紹介しているものはどうやら「中級」のようである(※執筆者注:パッケージそのものにはその記載がないため、Webサイト等から判断)。
ちょっと前まで内容量が100gだったと記憶しているが、これは昨今の物価高から考えれば仕方がないことだろう。

肝心の「中級」の味だが、とても風味豊かで、酸味や苦味もちょうど良い。水で出しても同様だ。
私は「徳用」も飲んでみたが、その味の違いは歴然かもしれない。

だからここだけの話「上級」は飲んでいない。「上級」しか飲めない舌になってしまっては困るからである。
――でも、本当は飲んでみたい……。

カテゴライズについて

当サイトのカテゴライズについては、製品・商品パッケージ等の記載並びに個人の見解で行っております。一般的に(他と比べて)含有されていないだろう製品・商品の分類において(たとえば、豆腐なのに「グルテンフリー」など)、あるいはパッケージに記載がない等についてはその点を割愛しており、カテゴリーに含まれない=必ずしも条件を満たしていないわけではありません。

コラム一覧